LINE グルメ予約での飲食店予約受付は、2017年3月21日(火)の14:00までとなります。
※ご予約いただいた履歴は、2017年4月23日(日)まで閲覧いただけます。24日以降は閲覧いただけなくなります、ご了承ください。
(2017.2.20追記)
==============================
これまでに「LINEお店ガイド」では、クレープやステーキ、ハンバーグなど数々のデカ盛りグルメを紹介してきました。今回は、なんと“デカネタ寿司”が食べられるお店を発見! どんなお寿司が出てくるのでしょうか。
■銀座で唯一の回転寿司店 「回転寿司酒場 銀座沼津港」
やってきたのは、東京メトロ銀座一丁目駅徒歩1分の「キラリト ギンザ」内にある「回転寿司酒場 銀座沼津港」。こちらは銀座で唯一の回転寿司店なんです。
店内は、大理石のカウンターで「さすが銀座!」と唸らせるような高級感が漂っています。回転寿司店ですが、時間帯によってはレーンを使わず、注文を受けてから握ってくれるのだとか。
テーブル席は6人掛けと8人掛けがあり、団体でも利用可能です。さっそく「富士山盛り」と名付けられた、デカネタ寿司をすべてオーダーしてみましょう。
■生ウニ・桜エビ・生しらすの富士山盛りが迫力ありすぎる
どんっ!!
運ばれてきたのがこちらの3皿。左から時計回りに、「生しらす富士山盛り」(420円)、「生ウニ富士山盛り」(1,000円)、「桜エビ富士山盛り」(420円)です。
富士山盛りネタと、ほかのネタを比較してみると、デカ盛り具合は一目瞭然。ネタが今にも雪崩を起こしそうなほど、たっぷりと盛りつけられています。
まずは、「生ウニ富士山盛り」から! 2貫分のシャリが見えないほど、てんこ盛りになったウニは黄金色に輝いています。新鮮なネタの数々は、銀座のすぐ近くにある築地市場から毎日仕入れているそうです。
トロトロにやわらかいので、豪快に一口で食べましょう~。
口に入れた瞬間、ウニの香りがパーッと広がり、溶けてなくなってしまいそうに。ネタ自体に濃厚な甘みがあるので、しょうゆをつけなくてもいいかもしれません。噛むごとに、ほろりとほどけるシャリとやわらかいウニが絡み合います。一皿1,000円と回転寿司にしては少々リッチなお値段ですが、絶対に食べておく価値があるおいしさです。
「桜エビ富士山盛り」も、ネタの量がシャリの2倍くらいあるので、そのまま食べるのは難しそう……。「桜エビを焼きのりに巻いたりネタだけをつまんだりして、自由に召し上がっていただければ」とスタッフさんからアドバイスをいただきました。
試しに、焼きのりで巻いてみます。殻ごと食べられる香ばしい桜エビは、サクッとした歯触りの殻の中に、みずみずしく弾力のある身が詰まっています。
ある程度ネタのみを味わったら、今度はシャリと一緒に頬張りましょう! ふんわりしたシャリと、桜エビの食感のコントラストが楽しめます。
「富士山盛り」シリーズの最後の一皿は、透明感ある「生しらす富士山盛り」。しらすは鮮度が落ちやすいので、生のまま食べられる機会ってあまりないですよね。筆者も生まれて初めていただきます。
しょうゆをかけ、青じそとショウガを一緒に食べると、味が引きしまってGOOD。ちなみに、桜エビと生しらすは、駿河湾で獲れたものを静岡県の沼津港から直送で仕入れているそうです。
■富士山盛りだけじゃない! デカネタ本マグロも絶品
続いて、人気メニューを追加オーダー。先ほどのデカ盛り3品に負けず劣らず、こちらの「本マグロ3貫」(840円)もボリューミー! 「回転寿司酒場 銀座沼津港」では、「富士山盛り」以外のネタも、一般的なお寿司の1.5倍~2倍ほどのサイズでした。
寿司ネタとして最高級品の本マグロ。左から、大トロ・赤身・中トロが並んでいますが、色の違いをご覧ください。脂の乗り方でこんなに赤みに差が出るんです。
きめ細かくサシが入った薄ピンク色の大トロは、口の中でとろけるような舌触り。う、うまい……! しょうゆ皿を見ると、まるでカルビを食べた後のようにたっぷりと脂が浮いていました。
身が整った赤身は、あっさりとしてわさびの香りが引き立ちます。中トロは、弾力があり噛めば噛むほどうまみが出てきます。3種類ともそれぞれのおいしさがあり、一皿で幸せな気持ちになること間違いなし!
デカネタという見た目のインパクトだけでなく、回転寿司とは思えないクオリティのネタが魅力的な「回転寿司酒場 銀座沼津港」。高級店がひしめく銀座のなかでは、気軽に利用しやすくコスパのいい寿司店でした。みなさんも、デカ盛りの海の幸をおなかいっぱい味わってみては?
◆今回紹介したお店
店名:回転寿司酒場 銀座沼津港
住所:東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ8F
「銀座沼津港」をLINEで予約する ※スマートフォンのみ対応
▼銀座沼津港のLINE@アカウントを友だちに追加して、詳しい店舗情報を入手!
※LINEのアプリが起動します
▼LINE お店ガイドのLINE公式アカウントから、お役立ち情報をお届け!
■LINE@で店舗を探す方法(LINE公式ブログ)
http://official-blog.line.me/ja/archives/1004983072.html
(名久井梨香+ノオト)