東京のパンケーキ激戦区といえば原宿と言われていますが、他のエリアだって負けていませんよ! ハワイ・カイルアタウンからやってきたレストランが中目黒にあるのです。
■中目黒駅からたったの徒歩2分、Moke's Bread and Breakfast
中目黒駅目の前の山手通りをまっすぐ歩くだけ。水色のひときわ目立つ建物がモケス ブレッドアンドブレックファースト 。ハワイの明るい雰囲気が外観からも漂ってきます♪
店内は夜でも明るくさわやかな雰囲気。フードはご飯モノからスイーツまで、ドリンクはカフェ系からお酒まで豊富に揃い、9:00から22:00まで営業しているので色々なシチュエーションで使えますね♪
「モケス」という店名は、ハワイの超有名ホテル「ハレクラニ」で働いていたモケ・ワーレン氏が、オープンしたレストランということで、「モケさんの」という意味だったのですね。
■モケ氏自慢の絶品パンケーキが登場
ハワイで大人気を誇るこちらのパンケーキが、リリコイパンケーキ(900円)。 「リリコイ」はハワイ語でパッションフルーツを意味します。
ということでパンケーキが到着した途端、焼きたてパンケーキにのったリリコイソースが ふわ~ん♪と華やかな香りを放ち、こちらを誘惑してきます。
そして魅力はソースだけではございません。第2の魅力、それはこの肉厚の生地♪ ふっかふかで……これをベッドにできたらどんなに幸せでしょうか。
半分に切ってみれば、しだれるリリコイソース。いかにたっぷりかかっているかが証明されていますね。
早速ひとくちいただいてみましょう。
フルーティ、ワンダフォー!!!
口に入れた瞬間爽やかな風が吹き抜け、脳内はたちまちハワイへと降り立ちました。
しっとりクリーミーな甘みのあとに、キリッとパッションフルーツの酸味で締めてくれるフルーティな味わいがたまらな~い! 止まらな~い!
パンケーキの周りにもたっぷりソースが残っているので、後掛けしながらいただくのが至福。生地はメレンゲたっぷりで、しっとりふわふわ。最高の食べ心地です。
上にちょこんと乗ったホイップクリームを一緒に食べると、より濃厚なひとくちに。
さすが人気No.1メニューです。まずはこれを食べないと。
パンケーキは他にも種類がたくさんあるので併せて楽しんでみてくださいね。
■お食事メニューで人気なのは、エッグベネディクト!
数あるメニューの中で、リリコイパンケーキ以外のおすすめを伺ってみたら、こちらのエッグベネディクト(1250円)が特に人気とのこと。
見るからに、ボリューム満点な感じ♪
1つだけみても迫力がありますね。輝かしいオランデーズソースの下にはポーチドエッグ、トマト、レタス、ハム、そして土台にマフィン。
これぞ、絶景! エッグベネディクトはこの瞬間が幸せです。 ポーチドエッグにナイフでぷすっと切り込みを入れれば黄身がとろ~んと出てきます。
色々な具材を一度に口に運びますが、とろとろの卵とオランデーズソースのバター感で味に一体感が。濃厚なソースの味わいの中にハムのジューシー感、マフィンのもっちり感、レタスのさっぱり感がきて私達を飽きさせません。 口内が幸せで充満しますよ! めちゃめちゃ美味しいです!!
ポテトやサラダもたっぷりついているのが嬉しいところ。シェアに良さそうですね。
■ヘルシーさを求めたいときも大丈夫、サラダ登場
モケスでは炭水化物系メニューばかりではありません。サラダも新登場しましたよ! コブサラダ(1000円)は、たっぷりの野菜を美味しくモリモリ食べることができちゃいます。
これ一皿でお食事として成り立つくらい、具沢山。
葉物野菜の上にはブラックオリーブ、アボカド、海老、フライドチキン、トマト、ブロッコリー、卵……。彩り豊かなビジュアルで、見ていても楽しいです。
ソースはケチャップ・マヨネーズ・チリソース等を混ぜた濃厚なソースでいただきます。2名でシェアしてもたっぷり食べることができましたよ。
どれを頼んでも想像を超えるボリューム、華やかさ、おいしさを提供してくれるモケスのメニュー。 行く度に斬新なメニューに出会えそう。
入り口付近には、こ~んなにかわいいフォトスポットもありますよ。
あら、くまさん達もリリコイパンケーキ楽しんじゃって♪
ぜひぜひ、お腹ペッコペコにして中目黒のモケスで心とお腹を満足させちゃってくださいね~!
◆今回紹介したお店
店名:Moke's Bread and Breakfast 中目黒店
住所:東京都目黒区上目黒1-17-8KRKビル 1-2F
店舗詳細:http://accountpage.line.me/xiu4186z
LINEで「モケス ブレッドアンドブレックファースト」を予約する
※スマートフォンのみ対応
▼Moke's Bread and Breakfast 中目黒店のLINE@アカウントを友だちに追加して、詳しい店舗情報を入手!
※LINEのアプリが起動します
【人気のスイーツ記事】
■LINE@で店舗を探す方法(LINE公式ブログ)
http://official-blog.line.me/ja/archives/1004983072.html