韓国料理で有名な街といえば新大久保。でも、北区十条のとある焼肉店では、ここでしか食べられない韓流ファーストフードがあるのだとか……。気になるメニューを目指して、ディープな街・十条へ行ってきました。

■韓流ファーストフードも味わえる 「焼肉 いつものところ」

やってきたのは十条駅から徒歩3分、十条仲通商店街にある「焼肉いつものところ」。店名がユニークな上に、店構えもインパクトありですね。

こちらが、オリジナル韓流ファーストフード「まきまき」。ラップサンドになっており、具はナムル(300円)とカルビ(350円)、その両方が入ったスペシャル(400円)の3種類から選べます。せっかくなのでスペシャルをチョイス!

いただきま~す♪
モチモチした皮は、チヂミの生地。カルビとナムル、チヂミ生地を一度に味わえるボリューム満点な一品。食べ歩いてもOKですが、店内で味わうこともできます。
■まずは10人分前からスタート 「平日限定 焼肉90分食べ放題」

ということで、店内で食べることに。入店すると、壁には芸能人のサインが飾ってありました。女優の武井咲さんも訪れていたとは!

メニュー表には「平日限定 焼肉90分食べ放題 お一人様2,400円」の文字が……。これは食べないわけにはいかないだろうということで、今回は迷うことなくチャレンジ!(予約推奨。2名~)

じゃ~ん! THE 肉!
食べ放題は、まず10人前が乗ったこのお皿を食べ切ってから、1品ずつ選んで追加注文していくスタイルです。一番上から時計回りに、ウインナー、牛レバー、ホルモン、ポーク、カルビ、タンたれ、わかどり焼き、コラーゲン焼き。そして、中央のバラの形の肉がタン塩、その周りがピートロ焼きで、計10種類です。
このほか、キムチと大盛りのサラダ、ご飯もついてきます。

さっそく焼いていきます。実はこのお店、水蒸気で空気を熱してお肉を焼くという、珍しいロースターを使用しているんです。このおかげで、ほとんど煙が出ないのだとか! 最初は火が通るまでに少し時間がかかりますが、煙が出にくいのはうれしいですね。

お店の説明によると、一般的な焼肉ロースターより肉汁が20%も多く残るそうです。

では改めて、いただきま~す♪
カルビがとってもジューシー! ロースターのおかげで、ワンランク上の味わいになっているのかもしれません。

こちらは、コラーゲン焼き。プルンとしたお肉ですが、焼くと表面はカリカリに。そして、噛み続けるともっちりとした食感に。初めて食べましたが、変化する食感がクセになりそう~!

ふと気になったのが、「どぶろくビール」(450円)。ビールとどぶろくをブレンドさせた特製カクテルとのことですが……どんな味なのでしょうか? 好奇心旺盛な方は、ぜひ飲んでみてくださいね(笑)。

完食! 一皿でもかなりのボリュームがありました。女性の平均は7人前だそう。おいしいお肉をガッツリ食べられて大満足♪ ちなみに、リーズナブルなお肉だけでなく、高級なA5ランクの黒毛和牛も取り扱っています。
■「まきまき」「食べ放題」だけじゃない! 裏メニューも要チェック
どうしても気になっていたのが、「焼肉 いつものところ」というユニークな店名。そこで、オーナーを直撃。なぜこの店名に?

「お客さんが待ち合わせをするときに、電話で『いつものところにいるよ!』『え!? どこ?』『だからいつものところだってば!』という会話になったらおもしろいかと思って」とオーナーさん。
斜め上をいく回答……!
十条は3軒隣の店の名前も覚えない文化だそうで、「いつものところ」だったら逆に覚えてもらいやすいという狙いもあったのだとか。
そんな「焼肉 いつものところ」は、裏メニューも豊富。オーナーいわく、メニューを減らさなきゃと思いつつも、お客さんのリクエストに応えるうちにどんどん増えていくのだとか。すでにおなかは満たされていますが、裏メニューも追加でオーダーしてみることに!

こちらが「キムチポックンカレー」(1,000円)。キムチ・牛すじ・シラタキ・野菜を使った韓国風のすき焼き「キムチポックン」とカレーをドッキングしたこの裏メニューは、5月31日まで開催されている食イベント「十条カレー格付けランキング」のために作られたもの。イベント終了後も裏メニューとしてオーダーできるそうです。

「まずは別々に味わって、最後に混ぜて食べるのがオススメ」とオーナー。中辛カレーに負けないぐらいキムチポックンも辛いのですが、おかげで野菜の甘みが際立っています。無限に白米が食べられそうなほどクセになる味! これこそ、十条でしか食べられないメニューかも。
まさに“肉三昧”という言葉がぴったりなお店、「焼肉 いつものところ」。ユニークなメニューの数々で、とことんお肉を味わってみては?
(名久井梨香+ノオト)
◆今回紹介したお店
店名:焼肉いつものところ
住所:東京都北区上十条 3-29-14
【あふれる肉汁に頬が落ちる!】
■LINE@で店舗を探す方法(LINE公式ブログ)