寒い日はついつい自宅でゴロゴロしがち。今、この記事を見ている人のなかにも、スマホ片手にコタツでぬくぬくしている方がいるかもしれませんね(笑)。

最近は出不精気味で、そろそろ家で過ごすのにも飽きてきている人のために……今回は、思わず出かけたくなるユニークな屋内アミューズメント施設をご紹介します。

GIRLS NEXT PHI
 
■気軽に話題の推理ゲームで遊べちゃう!! 「人狼ハウス」(東京都渋谷区)

まずは、大人気の「多人数参加型推理ゲーム」が楽しめるお店に注目!

人狼ハウス

「人狼ハウス」はその名の通り、ロールプレイングゲーム「人狼」をプレイできる専門店。「人狼」は、大人数でやるほど複雑さが増しておもしくなるゲームですが、まとまった人数を集めるのはなかなか大変……。しかし、「人狼ハウス」なら、スタッフさんが進行役としてゲームをリードしながら、当日集まった人たち同士で対戦するので一人参加もOKです。

一般的なルールからちょっと変わった「おさわり人狼」まで、平日は曜日ごとに異なるイベントが楽しめます♪ 毎週土曜は無料の初心者向けイベントも開催中。初めてプレイする方にもやさしくレクチャーしてくれるので安心です。見学はいつでも無料。ぜひ、スリル満点の推理ゲームを体感してください!

住所:東京都渋谷区桜丘町21-12 桜丘アーバンライフB棟211号室
▼LINE@アカウントを友だち追加して、詳しい情報を入手!

友だち追加


■こだわりの食事を最高の映画と共に……。 「CINEMA AMIGO」(神奈川県逗子市)

神奈川県からは、素敵な映画館をご紹介。

CINEMA AMIGO

逗子海岸からほど近い「CINEMA AMIGO(シネマ アミーゴ)」は、食事ができるシネマカフェ。時間帯によって、1日4~5回作品を入れ替えながら上映しています。演出として映画を流しているカフェなどとは異なり、「CINEMA AMIGO」はあくまで映画が主役。上映中の私語は厳禁です。

午前の上映終了後から15時までのランチタイムで存分に映画トークを楽しみましょう! 日替わりのシェフたちが、それぞれの得意分野で地元野菜や海の幸を使ったこだわりのメニューを提供しています。民家を改装した快適な空間で、穏やかなひとときを過ごしてみませんか?

住所:神奈川県逗子市新宿1-5-14
▼LINE@アカウントを友だち追加して、詳しい情報を入手!

友だち追加


■メイドさんと楽しむ新感覚アミューズメント! 「GIRLS NEXT PHI銀座」(東京都中央区)

夜遊びが好きなあなたには、かわいいメイドさんと遊べる施設をオススメします!

GIRLS NEXT PHI

銀座駅から徒歩3分にあるのは、メイドダーツダイニング「GIRLS NEXT PHI(ガールズ ネクスト ファイ)銀座」。セレブな街にふさわしいラグジュアリーな空間が素敵なこのお店は、メイドさんたちとダーツやカジノゲームで遊べるアミューズメントダイニングなんです♪

しかも、メイドさんの多くは、モデルやタレント、アイドルの卵たちなんだとか。イベントによっては、巫女さんやナース服、チャイナドレスに変身することも!?

金曜深夜~日曜はダーツが完全無料投げ放題。このほか、メイドさんたちが盛り上げるスポーツ観戦も好評で、結婚式の二次会など貸し切りパーティーにも対応しています。心ゆくまでキュートなメイドさんたちと遊び倒しちゃいましょう!

住所:東京都中央区銀座 2-7-11 ブラジルビル7F
▼LINE@アカウントを友だち追加して、詳しい情報を入手!

友だち追加
  
 
■妖艶なバトルフィールド! 「九龍 戦闘市街区」(神奈川県相模原市)

最後は、体を動かすのが好きな人にぴったりの施設をピックアップ。

九龍戦闘市街区
 
「九龍 戦闘市街区」は、サバイバルゲームが楽しめるインナーフィールド。今は亡き、香港の「九龍城塞」をモチーフに、入り組んだ3階層の立体構造が特徴的です。階段や吹き抜けといった屋内ならではの設備に加え、刻々と変化する照明の演出が緊張感を高めてくれますよ……! 貸し切りや定例会で経験できるスモーク戦にも大興奮間違いなし!

予約不要のフリーゲームは17時から参加可能。ガンやウェア、ゴーグルなどがセットになったレンタルパック(3,000円)も用意しているので、仕事帰りにも気軽に楽しめます♪ 敵陣営を撃ちまくって、日頃のストレスを発散できそうですね(笑)。

住所:神奈川県相模原市緑区西橋本4-14-13
▼LINE@アカウントを友だち追加して、詳しい情報を入手!

友だち追加


どこへ遊びに行くか決まりましたか? 重い腰を上げれば、いつもと違う刺激的な時間や交流を味わえるはず。LINE@で気になる施設のアカウントをチェックしてみましょう!

(中道薫/ノオト)

▼LINE お店ガイドのLINE公式アカウントから、お役立ち情報をお届け!
友だち追加


 
■LINE@で店舗を探す方法(LINE公式ブログ)