2015年07月の記事

大人から子どもまで老若男女問わず愛される食べ物・ハンバーグ。そんななかでも、インパクト大のデカ盛りメニューが秋葉原にあるとの情報をキャッチ……!お酒も飲めるハンバーグレストラン「Gyu-sha 牛舎」で総重量1kgのハンバーグに挑戦してみました。

気がつけば今年もあっという間に下半期。平成も27年目ですが、いまだに「古き良き昭和の時代」という言葉を聞きますよね(そんなに昭和っていい時代だったの……!?)そこで今回は、平成元年生まれの筆者が昭和にタイムスリップできる酒場を訪れ、どんな時代だったのかを体験

今年の土用丑の日は、7月24日と8月5日。ビタミンを多く含み、夏バテ防止に効果的といわれるうなぎを食べて、暑い夏を元気に乗り越えたいところですね。 ……なんて思っていたところ、「うなぎのたたき」を出す店があるとの情報をキャッチ。うなぎといえば、うな丼=蒲焼きというイメージが強かったのですが、果たしてどんな料理なのでしょうか? さっそくお店に行ってきました!

和・洋・中、どんな料理とも相性がいいエビ。プリっとした食感のとりこになっている人も多いのでは? 筆者もエビが大好物。そこで今回は、世界各国の味に出合えるエビ料理専門店へ行ってみました!

女子たちの間で大ブームを巻き起こしたパンケーキに続いて、これから流行るスイーツはシフォンケーキだと予想されているそうです。そこで今回は、無添加で素材の味を生かしたシフォンケーキ店に行ってみることにしました。

時間がないときでも、さっと食べられるおにぎりは、日本のランチの定番ですよね。しかし、コンビニでも手軽に買えるメニューだと侮るなかれ。お米にこだわったおにぎりは、一味も二味も違うんです! というわけで、今回はおにぎり専門店で、その魅力を見つめ直すことにしましょう。

夏の風物詩いえば、かき氷。冷たいものを食べて、これからやってくる猛暑を乗りきりたいところ。そこで今回は、氷と自家製シロップにこだわったかき氷が味わえるという今川焼きスタンドに行ってみました!

7月になり、いよいよ夏本番。こんなに蒸し暑いと、涼しさを求めて北へ北へと逃げて行きたくなってしまいますね。そう、行き着く先は北の大地まで……。食べ物も抜群においしいですし。 そこで今回は、北海道気分だけでも味わえるこだわりのお店をご紹介します!

GW以降しばらく祝日がなく、疲れがたまってきたこの頃……。そこで一足早い夏休み気分を味わおうと、都心からちょっと離れた湘南へ行ってみることに。目的地は、海を眺めながらハンバーガーが食べられるカフェ。最高のロケーションでおいしいものを食べて、心身ともにリフレッシュしたい!