みなさんは「コメダ珈琲店」をご存じでしょうか? 1968年に小さな喫茶店として愛知県名古屋市にオープンし、今や全国600店舗になろうとする大型チェーン店。関東でも急激に店舗数を増やしています。しかし「名前は知っているけれど、実際に行ったことがない!」という人も意外といるのでは? そこで今回は、「コメダ珈琲店」の魅力と定番メニューをご紹介します。

■くつろぎの空間 「コメダ珈琲店 横浜江田店」
訪れたのは、東急田園都市線江田駅から徒歩3分の「コメダ珈琲店 横浜江田店」。外壁にレンガを使い、ぬくもりを感じられるログハウス風の店舗です。

店内は、通路の幅や客席の間隔が広く、ゆったりとしたレイアウトになっています。赤いベロア調のソファーは、ふわふわで座り心地がいいと常連さんに大好評だとか。レジ横には、新聞や雑誌が用意されており、お一人さまでもウェルカムな雰囲気です。

■これぞ名古屋文化!? あふれるサービス精神!
「珈琲店」という店名ですから、まずはコーヒーを注文。出てくるまでメニュー表をじっくり見てみたところ、コーヒー以外のドリンクのラインナップも豊富でした。何より、ブーツ型やだるま型、たる型のユニークなグラスが目を引きますね。

こちらが、「アイスコーヒー」(420円 ※地域により異なる)。ドリンクと一緒に、豆菓子がおまけでついてきました。なんと、11時以降はすべてのドリンクが無料の豆菓子つき。
また、オープンから11時までの間は「モーニングサービス」として、ドリンクを注文するとトーストとゆで卵がついてきます。東京では考えられない大サービス! 名古屋ならではの文化が体験できますよ。

そして、もう1つの特徴は、コーヒーの味。一口飲んでみると明らかに甘みがあります。 ガムシロップを加えることでコーヒーの味が薄くならないよう、甘さを加えた状態で提供するのがコメダ流なんだとか。「もちろん、ブラックにすることもできますし、ガムシロップを別添えにし、自分で甘みを調整していただくこともできますよ」とスタッフさん。お客さんに合せた気遣いがコメダ珈琲店の魅力なのですね。
そして、こちらは「クリームソーダ」(500円 ※地域により異なる)。かわいいブーツ型グラスに溢れんばかりのソフトクリームが乗っており、ボリューム満点! ちなみに、グラスに描かれたキャラクターは「コメダおじさん」という名前だそうです。

■ドリンクだけじゃない! 充実したフードメニュー
ミックスサンドやエビフライ、グラタンなど、フードのメニューも豊富。どれにしようか悩みますが……ここは、名古屋発祥の喫茶店。名古屋といえば、小倉トーストでしょう!
ということで、さっそく「小倉トースト」(400円)を注文。パンは、無料で変更できる厚切りをセレクトしました。

トーストは、思わず「分厚い~っ!」という声が漏れてしまうほど。手のひらに乗せると、その厚さがおわかりいただけるでしょうか? まずはバターを、さらにその上に小倉あんをたっぷりと塗っていきます。

もっちりとしたトーストと程よい甘さの小倉あんは正真正銘の名コンビ! 朝の糖分補給として食べても、モリモリと元気が出そうです!

名古屋名物の「みそカツサンド」(780円)もオーダー。注文時にスタッフさんから「メニュー表の写真では3つ切りですが、4つ切りにしますか?」と聞かれました。グループの人数に合わせて、カット数を変えてくれるそうです。サービスがきめ細やかですね〜。

全長は20センチほどでしょうか。よく「メニュー表の写真は豪華なのに、実物は豪華じゃない!」ということがありますが、コメダは期待を裏切りません。むしろ、写真よりもボリュームがあります(笑)。

手で持ってみると、その大きさは一目瞭然。バンズはふわふわ、衣はサクサク、カツはジューシーで柔らかく、キャベツはしっとり。バンズの断面には、濃厚なみそダレと、からしマヨネーズが塗ってあります。
からしマヨネーズが苦手な人は、プレーンのマヨネーズに変更も可能。どこまでもお客さんを思ったサービスが行き届いております……!

■不動の大人気デザート 「シロノワール」
最後はやっぱりデザート。コメダといえば、「シロノワール」(590円)でしょう! すべてのメニューの中で、バツグンの人気メニューだそう。ちょっと小ぶりな「ミニシロノワール」(390円)もあります。

ふんわり焼いた熱々のデニッシュパンの上に、たっぷりと冷たいソフトクリームが乗っています。ソフトクリームがパンの熱で溶ける絶妙な組み合わせです。

この上に、メープル風味のシロップをかけていただきます。口の中でとろけるソフトクリームと、温かいデニッシュパンがたまりません〜。サクサク感を味わうのはもちろん、溶けたソフトクリームとシロップをデニッシュパンに染みこませて食べるのもオススメ。お好みに合わせて味わってみてくださいね。

そんなシロノワールに、創業以来の新商品が誕生! その名も「チョコノワール」(490円)。12月1日から1月14日までの季節限定のメニューですが、横浜江田店では先行販売されています。
こちらは、ミニサイズのみの販売。ソフトクリームの上から粒イチゴ入りのソースとチョコレートソースがたっぷりとかかっています。さらに、クリスマスを彷彿させる、ひいらぎの葉の飾りがとってもキュート♪

デニッシュの中にもしっかりとチョコレートが入っています。チョコレートはビターで、甘さ控えめ。ストロベリーソースと絡めると、大人な味わいに……。

大きさを比較してみると、1人分にちょうどよいミニサイズに対して、普通サイズのシロノワールは、かなりボリューミーですね。ご家族や友人、恋人など、シェアして食べるのにぴったり!

魅力的なメニューと、ちょっとした気配りやサービスが、カフェともファミレスともひと味違う「コメダ珈琲店」。これが名古屋人のサービス精神でしょうか。またすぐに行きたくなってしまう中毒性のあるお店です。ぜひ一度、「コメダ珈琲店」に足を運んでみてはいかが?
【横浜江田店限定クーポン配信中!】
コメダ珈琲店横浜江田店のLINE@アカウントを友だち追加した方に、お飲み物と一緒に注文で、ケーキが50円引きとなるお得なクーポン配信中!グループ利用も可能(12月31日まで)
(名久井梨香+ノオト)
◆今回紹介したお店
店名:コメダ珈琲店 横浜江田店
住所: 神奈川県横浜市青葉区荏田北3-5-10
横浜江田店の他にも店舗がございます。
下記ページ右上の検索窓(ルーペマーク)より「コメダ珈琲店」と検索のうえ、お近くの店舗を友だち追加ください。
※LINEのアプリが起動します
【みんな大好き!スイーツ記事】
●生クリーム1kg !?「クレープBARエスグラ」のデカ盛り裏メニュー
■LINE@で店舗を探す方法(LINE公式ブログ)